前回の記事はKKRホテル東京でしたが、今回は品川プリンスホテルのブライダルフェア・式場見学レポートをお届けします。
ブライダルフェアの流れ
前回同様に今回もハナユメ割に期待をして、ハナユメから品川プリンスホテルのブライダルフェアを予約しました。
当日は予約時間にまずブライダルサロンへ。
ブライダルフェアの流れは、
①ブライダルサロンで連絡先、人数、予算、希望の日取りなどのアンケートを記入してヒアリング
②チャペル見学
③披露宴会場見学
④テーブルナインにてお料理の試食
⑤見積もり・相談
チャペル見学
ホワイトチャペル
まずはホワイトチャペルを見学。外にある独立型のチャペルです。
真っ白で、明るめのチャペル。見学した日はあいにくの曇り空でしたが、晴れていたらもっと明るいんだろうなぁと思いました。
相方は、ザ・チャペルという感じがして、ここだと当日めちゃくちゃ緊張しそうな気がすると言っていました。
私は、お天気が良いときはチャペルで挙式後にチャペルの外で集合写真を撮ることができるのっていいなぁと思いました。
チャペルTENKEI
続いてはチャペルTENKEIです。こちらは室内にあるチャペルです。
とても綺麗なチャペルでした。少し前に改装されたとのことです。
水の音が聞こえて、いい感じの雰囲気。私たちはホワイトチャペルよりチャペルTENKEIの方が好みだったので、見積書はチャペルTENKEIで作成をお願いすることにしました。
披露宴会場見学
品川プリンスホテルの披露宴会場はフロア貸し切りで、会場ごとにテーマがあって雰囲気が異なっています。
5つのスタイルがあるので、きっとお好みの雰囲気の会場が見つかると思います。
一つ一つ写真をご紹介していきます。
ナチュラル
こちらは「ナチュラル」スタイルの会場です。
私たちはもうちょっと華やかな感じが好みですが、シンプルが好きな方にはいいかもです。
モダン
こちらは「モダン」スタイルの会場です。
確かにモダンな感じがしました。
王道が好みな私たちのイメージとはちょっと違うかな~と思いました。
スタイリッシュ
こちらは「スタイリッシュ」スタイルの会場です。
他の会場より天井が高いため、広々とした解放感がありました。
プロジェクションマッピングのような映像演出を取り入れたい方にはいいかもしれません。
クラシック
こちらは「クラシック」スタイルの会場です。
この感じ、けっこう好みでした!
ちょっと可愛すぎるかなぁとも思いましたが、もう一つ気になっているエレガントかこちらのクラシックがいいなと思いました。
エレガント
こちらは「エレガント」スタイルの会場です。
見学させていただいた日は座席がスクール形式になっていて、イメージが少し湧きづらかったですが、好みの雰囲気でした。壁の照明がいい感じ!
お料理の試食
最上階39階にあるレストラン、テーブルナインに移動してお料理の試食。
レストランから見える景色がすごい良かったです!
レストランの雰囲気もよかったです。中央の席は窓際の席よりも高くなっていて、中央の席からでも景色がよく見えました。
相変わらず写真を撮らずに食べてしまいました。お味は、めちゃめちゃ美味しい!!美味しすぎて、相方と記念日とかにまた来たいねと話していました。
見積書大公開!
お待たせしました!品川プリンスホテルでいただいた見積書を公開します。
KKR東京ホテルと同様に86名で作成いただきました。品川プリンスホテルは86名で約422万円でした。
このときはハナユメ割の適用はなく、他の割引が入っているとのことでした。
持ち込み関係で見学時に確認したものは下記です。
<持ち込み不可>
・テーブル飾花
<持ち込み可>
・ブーケ・ブートニアセット:持ち込み料なし
・両親贈呈用花束:持ち込み料なし
・ペーパーアイテム:持ち込み料なし
・ドレス:持ち込み料 新婦5万円 新郎3万円
・ムービー(オープニング・プロフィール・エンドロール):持ち込み料(機材延長料)1万円
・プチギフト:持ち込み料なし
このときカメラマンの持ち込みを全く考えていなかったことを後々とても後悔することになりました。
ご参考として、当時のプライスリストも公開します。
プライスリストは随時改訂されていると思いますので、最新のものはぜひ品川プリンスホテルに行ってもらってください。
どのホテルにするかとても迷い、色々と相談させていただいた結果、見積金額は86名で約396万円になり、品川プリンスホテルで結婚式をすることに決めました。
会場決定に至るまでの紆余曲折はまた別の記事にまとめたいと思っています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
品川プリンスホテルは、飛行機や新幹線で来るゲストに便利な品川駅にあり、アクセスが抜群に良いです。そして、お料理がとても美味しいです。
1フロア貸し切りで色々なテーマがあるので、自分たち好みにアレンジしやすいと思います。また、知名度もあるので、両親や親族受けがいいかなと思います。
興味のある方はぜひ一度見学に行ってみてください。
この記事が結婚式の準備のご参考になれば幸いです。
コメント